SSブログ

abemaと低速Wi-Fi [手記さまざま5]

私はabemaをまた見始めた。なぜなら、以前にプレミアムだった第6話が無料になっていたからだ。どうやら1週間無料が第2話から順に始まっていたようだ。そして無料視聴が進むにつれて、先に無料になった話がプレミアムに戻る。第2話はもうプレミアムに戻っていた。「しまった、見ておけばよかった」と思ったが、もう遅い。でも今日の本題はそれではない。

今日は低速Wi-Fiとabemaの相性について、感想を書きたい。

まず、低速Wi-Fiが私にとってどれほど使えるかをはっきりさせる。まず安い。というより、高速通信が私にとって高すぎる。そして、大抵のことには問題なく使える。たとえばYouTube。自動で画質を選んでくれるが、画質を高めに設定しても昔のアニメみたいにベタ塗りの多い(単位時間あたりの情報量が少ない)動画は問題なく映る。

そこで私は当然、abemaも低速Wi-Fiで視聴した。時々、人物の動きが滑らかでない気がした。1コマ飛んでいるような。でもオンライン動画だから、そんなこともあると思った。翌日、続きの話を視聴した。すると今度は、途中で人物の動きが止まった。何秒か経ってから動きだした。

さすがにこれは視聴が無理と考え、私はスマホによるテザリングに切り替えた。そうしたら、コマ飛びも停止もまったくなかった。視聴はきわめて快適だったが、スマホのギガがどんどん減っているんじゃないかと心配して、私はドキドキだった。

パソコンの画面を見ても画質設定が見つからず、後でネット検索したら、スマホアプリには画質選択があるがパソコンでは自動で画質を決められてしまうと書いてあった。


相続のための戸籍を取得する(4) 定額小為替に3000円は無い [手記さまざま5]

戸籍関係の記事の、前回の続きです。

遠く離れた役場にメールで質問したところ、請求する戸籍が何通になるかわからない時、少し余裕をもった金額の定額小為替を郵送し、おつりを役場が返送すると返事が来ました。目安として3,000円だそうです。私は、おつりが返って来るとはいえ、ずいぶん高額になると思いました。ここまでが前回の記事です。

今日、郵便局に行こうと定額小為替をネットで調べたら、私はとんだ思い違いをしていました。「おつりが返ってくるとはいえ」ではありません。

定額小為替には3,000円なんてないのです。高額で1,000円までです。だから3枚必要です。手数料は1枚につき200円かかるから、3,000円で600円です。謄本が1通だけで改正原戸籍ならば定額小為替750円で手数料200円。それで済む可能性は高いのに、「万一のために」3,000円分の小為替を買うと、400円は「万一のために」捨てるようなものです。

とりあえず定額小為替750円分を送って、足りなければ役所から何か言って来るだろう、という気になりませんか?