SSブログ

PC-9821のデュアルブートが無効になった(10) [  PC-98x1(補完計画)]

前回と前々回のデュアルブート記事で、今後試すべきことをいくつも書いた。何を試すべきだったか忘れて試さないで終わるといけないので、全部書き出して整理する。そして先に試すべきことから試してゆく。

1. FDISKの他に、ハードディスクのパーティション情報を確認できるフリーソフトはないか。

2. 外付けハードディスクの付属フロッピーディスクの中身が残っている。その中に、パーティション情報を確認できるソフトはないか。

3. 起動可能なWindows95でデバイスマネージャからIFC-DPの稼働状態を見る。

4. HELPキーで出る設定画面に、内蔵ハードディスクを切り離すスイッチがあった。切り離したらWindows98のほうが起動するだろうか。

5. 起動できないWindows98のMsdos.sysのファイルサイズを、起動できるWindows95と同じにしたらWindows98は起動するだろうか。

6. 4連装CDドライブは、4つでなくひとつだけ使う設定になっているか。


これで全部だ。これらのうち6.は、昔の設定がリセットされている気がする、ひょっとしてWindows98の自動起動もリセットされたのか?という繋がりだから、デュアルブートの件とは関連が希薄だ。結局5.までがデュアルブート不可の現状にかんして気になる点だ。

まず
1. FDISKの他に、ハードディスクのパーティション情報を確認できるフリーソフトはないか。
については、スマホでネット検索したがまだ見つからない。そしてこの1.は、
2. 外付けハードディスクの付属フロッピーディスクの中身が残っている。その中に、パーティション情報を確認できるソフトはないか。
と関連している。外付けハードディスクの付属品で私がパーティションを設定した可能性は高く、それならばその付属品でパーティション情報が確認できるはずで、そうなれば1.は不要となる。

私は外付けハードディスクの付属品の中にMELFORM.EXEというのを見つけた。名前からしてMELCOのFORMATTERに違いない。フォーマットだけでなくパーティション分割もするかもしれない。そうだとするとパーティション情報の表示もできるはずだ。

では早速このMELFORM.EXEをPC-98に入れて試そうか。いや待て。なにしろマニュアルが現存しないフォーマッターだ。パーティション情報を見るだけのつもりが突然フォーマットが始まったら大変だ。そうだ、以前にWindows95を仮想環境で動かそうとしてゲームプレイに満足な動作が得られず放置したものがある。それにMELFORM.EXEを入れて動作を確認しよう。仮に突然フォーマットが始まっても、使っていない仮想環境ならば被害は無に等しい。

私はその仮想環境Windows95をMS-DOSモードで再起動し、MELFORMを実行した。

check98_01.jpg
FATAL ERRORだって? FDISKに続いてMELFORMも使えないのか?
私はこのMELFORM.EXEがDOSのコマンドプロンプトから実行するものだと思っているが、念のためにWindows95のGUI環境からも試そう。

check98_02.jpg
不正な処理を行ったそうだ。DOS窓が出たということは、やはりコマンドプロンプトから実行するプログラムだったな。とにかくこれは使えない。FDISK.EXEに代わるパーティション情報確認用ソフトの捜索は、暗礁に乗り上げた。

そもそもなんでパーティション情報確認用ソフトを探しているかといえば、TABキーを押しても起動OS選択画面が出ないからだ。ブート可能なパーティションがひとつだから選択画面が出ないのか、起動可能なパーティションは複数あるが何かが壊れているから選択画面が出ないのか、それすらわからない。もしも起動OS選択画面が出れば、パーティション情報確認用ソフトは不要で、つまり1.と2.は不要となる。

この時点で私の頭に、上記1.から6.以外の試すべきことが浮かんだ。
7. 以前にたった一度だけ、起動OS選択画面が出たことがある。たしかHELPキーで出る設定画面のどこかをいじった後だった。その時と同じことをすれば、また一度だけ起動OS選択画面が出てくれるのではないか?

とにかく次を試そう。1.と2.は結果が恐かったから仮想環境で試したが、3.以降は実機で試す。

3. 起動可能なWindows95でデバイスマネージャからIFC-DPの稼働状態を見る。

check98_03.JPG
check98_04.JPG
ご覧の通り、SCSIコントローラーは問題なく動いている。これで3.は終了。SCSIボード付属のプログラムには問題がないらしい。

次は順番としては4.だが、先ほど頭に浮かんだ7.を先に試したくなった。

話が長くなったので、今回はここまで。後半の記事は明日書く予定。

コメント(0) 

コメント 0

コメントの受付は締め切りました