SSブログ

旅目的地研究 2月3月 [旅行 国内]

旅目的地研究 2月3月版

国内旅行は何度かしたが、また行きたいという時、さて今度はどこへ行こうかと迷ったりします。

パッケージツアーに一度参加すると定期的にカタログが送られてきますが、普通は何となく目を通して終わるんですよね。でもひょっとして、隅々まで目を通して、おもな旅目的地を書き出したら、今度行きたい所がはっきりするかもしれない。そういう企画です。

以前に「旅目的地研究」の12月1月版を書きました。今回はその続きです。これを1年間続けると、旅目的地の傾向と対策(笑)がわかるはず。

さて、2月3月版です。ツアーのカタログを見ての第一印象は、「この時期(ただし3月~)の特色は花見」ということです。桜はもちろん、その前には梅。南の地方のお花畑も。そしてまた、前回に引き続きこの時期も温泉。日本人はよっぽど温泉が好き!

まず北海道。この時期の北海道は寒いから、夏のような一般的な観光は目立ちませんね。そのかわりに、さっぽろ雪まつり(2月)と流氷見物(2~3月)があります。

少し南下して東北。温泉以外は特になし。前回12月1月版には岩手県の猊鼻渓とか宮城県の松島・山寺がありましたが、今回は見つかりません。タイトルに奥入瀬と書いてあるツアーも、中身は温泉がメインなのだ。やっぱり寒いからかな。観光よりも温泉に入っていたいですね。

白川郷に金沢(兼六園)または飛騨高山をセットにしたツアー。私が以前に参加した上高地と白川郷のセットはありません。この時期寒いから、上高地の散策はいまひとつなのでしょう。

京都は、北野天満宮の梅(2~3月)。そして嵐山・嵯峨野の桜(3~4月)。嵐山は、清水寺や平安神宮などとセットになっています。

奈良は、東大寺の修二会(3月)。ツアーでは法隆寺などとセットになっています。そして、吉野山の千本桜(これは4月ですが)。

熊野古道。世界遺産。これはウォーキングです。ハイキングというとイメージ違うからウォーキングなんでしょう。前回のツアーカタログではまったく目立たなかったんですが、今回は特集が組まれて目立ってました。

天橋立・鳥取砂丘・松江のツアーはこの季節も健在。この3目的地になぜか出雲大社が加わっているのが目立ったなあ。

倉敷・尾道も12月1月に引き続き健在。

安芸の宮島と萩・津和野のツアーも同じく健在。でもこれに、前回は見つからなかった秋吉台(秋芳洞)が付いています。前回はなんで秋吉台が見つからなかったんだろう。

九州。たとえば阿蘇、高千穂峡、湯布院、桜島。南の地方は冬でも観光に支障を来たさないから、東北よりも得してますね。

沖縄離島めぐりはベストシーズン。ずいぶん宣伝しています。

屋久島。世界遺産強し!


コメント(0)  トラックバック(1) 

コメント 0

コメントの受付は締め切りました

トラックバック 1