SSブログ

バイバイ、桜野みねね [  昔の本(補完計画)]

近頃の記事に書いているとおり、私はテレビを買い替えなければならなかった。それが元で、まるで風が吹けば桶屋が儲かるかのように、昔の本を捨てなければならなくなった。

テレビがどういう風に本の処分につながったかというと、今までのテレビは奥行きのあるブラウン管テレビだったから、テレビ台も奥行きのあるしっかりした木製の箱を使っていた。これだと奥行きのせいで箱が手前にせり出して布団を敷く時に邪魔になるだけでなく、電源の延長コードをテレビ台の後ろに這わせるさいに、足のある台ではなく箱だから、斜めに近道させることができない。そのせいで延長コードがギリギリ届くという有様だった。それが液晶テレビに変わったから、テレビ台をもっと小さな、足のあるテーブルに変更できた。そのおかげで布団を敷く時に邪魔にならず、電源の延長コードはテーブルの下を斜めに這わせることができるから余裕をもって電源プラグを接続できるようになった。一見良い事ずくめのようだが、今までテレビ台だった箱が今どこにあるかというと、自室の真ん中に居座っている。この箱は置き場所がないので、もったいないが処分することになるだろう。で、箱と書いたが中には物が入っている。本だ。箱を捨てる前に、中身の本をどこかへ移さなければならない。それで、別の場所に仕舞ってある本を処分して、テレビ台の中の本をそこへ移すことになった。

今回捨てるのは漫画本だ。以前にも懐かしんでデジカメで写真を撮り記事にしたことがあるので、今回の記事には目新しいものは出てこない。それでも私にとっては、ずっと捨てずに置いてあった本を捨てなければならないのだから、最後の記念に記事を書かずにはいられない。

記念にカバーだけでもデジカメ撮影しようと思っているが、いま私の部屋の真ん中にはブラウン管テレビとテレビ台(箱)があり、それが邪魔で撮影のためのテーブルを置けない。仕方がない、別の暗い部屋に電灯をつけて撮影するしかない。デジカメ写真の写りは悪くなるが、妥協しなければならない。

sakurano1.jpg
まもって守護月天は、これだけ持っていた。

sakurano2.jpg
第4巻の頃にはアニメになった。

sakurano3.jpg
TVアニメ宣伝の帯は第7巻まで付いていた。

sakurano4.jpg
第8巻には帯が付いていないが、私が買った本にたまたま付いていなかったのか、それともアニメの放送が終わったから付いていないのかはわからない。

カバーに離珠がいるのを見て、Windows10はCortanaのかわりに離珠を付けてくれないかなと思った。

sakurano5.jpg
第8巻カバーの袖。桜野先生は本の中ではいつもこの格好だったと思う。

明日は資源ごみを出す日。
バイバイ、桜野先生。