SSブログ
  カセットテープ(補完計画) ブログトップ
前の30件 | 次の30件

過去の探求(第28回紅白) [  カセットテープ(補完計画)]

私のカセットテープの17番目には第28回NHK紅白の一部が録音されている。当時気に入った曲だけだからほんの数曲だが

高田みづえ 硝子坂
野口五郎 風の駅
岩崎宏美 悲恋白書
西城秀樹 ボタンを外せ
森田公一とトップギャラン 青春時代

の5曲だ。音は破滅的にこもっている。今回私は、これら昔の録音を現在のネット情報で補えないかと思った。

岩崎宏美の悲恋白書は以前に調査済みで、ネット上に第28回NHK紅白の映像が出ていた。カセットテープに音しか保存していない私にとって、当時の映像がどんなだったかを知るのはタイムカプセルを開けるような楽しみがある。
kohaku_iwasaki.jpg

さすがに紅白となると録画を残している方がいらっしゃるようだ。でもそれは岩崎宏美の歌の部分だけだ。果たして、他の歌手の映像はあるだろうか。調べてみると、森田公一とトップギャランがあった。第28回NHK紅白歌合戦と書いてある。
kohaku_morita.jpg

他には、映像やYouTubeの解説欄にNHK紅白と書いてある動画はなかった。これでは、たとえ存在しても紅白の映像かどうかがわからない。

と、ここで私はあるものに気づいた。上の画像を見てほしい。ステージの上方に「岩崎宏美VS野口五郎」「ハイファイセットVSトップギャラン」という文字が見える。当時の番組の趣向なのだろう。私はこれを手掛かりに、探し直した。すると!

kohaku_takada.jpg
高田みづえがあった!ステージ上方の「高田みづえVS清水健太郎」に注目。

kohaku_saijo.jpg
西城秀樹もあった! これで、ないのは野口五郎だけだ。

ここまでは、ネット上の動画から私のカセットの不足部分を知る話。今度は、逆の話をしよう。

高田みづえの動画を視聴すると、冒頭で「親孝行ねえ」と言われた高田みづえが「はい」と答えている。これだけを聞くと、なんか違和感がある。「あなた親孝行ねえ」「はい」という謙遜なしの受け答えは、日本人として一般的でない。この違和感の答えは動画の直前にあった。カセットテープの音声によると

「おばあちゃんすごい喜んでくださったね」
「はい」
「もう今年は大晦日にすばらしい親孝行ができましたね」
「ほんと大きな親孝行ね」
「はい」
これならわかる。

もうひとつ。森田公一とトップギャランについて。不思議なことに、動画の音声とカセットテープの音声に違いがある。カセットの音声では冒頭の伴奏部分に
「上手(かみて)から学生が5人出てきました。この学生ちょっと、後でご覧ください。」
という声が入る。


動画を見るとたしかに、舞台右端に学ランを着た5人の人物が見える。でもその声が動画のほうにはない。
kohaku_morita2.jpg
可能性は色々あるが、たとえばこの動画は本放送時でなく後年の再放送らしいので、権利関係から歌以外の色々なもの(当時のテロップや他の人の声)を消さなければならなかったかもしれない。この5人が当時の出場者に変装をさせた姿だというのはまず間違いないが、いったい誰なのかがわからないのは心残りだ。




コメント(0) 

先にtakeしたので、今度はgiveを [  カセットテープ(補完計画)]

先日「輝け!!ヒットTVマンガ20年決定版」が手に入りました。とても昔の、今では見られるチャンスがまずない映像です。信じられない幸運なのです。私は1年分の幸運を使い尽くした気でいます。世の中はgive and takeだといいます。私は先に世の中からtakeしたので、今度は世の中にgiveする番だと思います。でも私という小さな人間にできることは限られます。自分にできる範囲で行動します。まず思いついたのは、以前に一度UPしたテレビドラマの音声です。ある方からコメントをいただいて、UPした音声の中でBGMが途中までで終わっているので、そのBGMを最後まで聞かせていただけないかと相談をいただきました。ところが当時の私は腰痛がひどく、精神的にも潰れていたので、PCの前に長く座ってそのBGMを見つけ出すことができずに、そのままになってしまいました。この心残りを解消することから始めたいと思います。最近このブログではオンラインストレージサービスを使うので、ファイルサイズ制限を気にする必要がありません。今回のUPも当該のBGMを見つけ出すのではなくて全体をUPしてしまいましょう。ネット上にファイルが置いてあるのは、この記事が出てからおよそ1か月の間です。(私が使っているサービスでは、これが最長の期間なのです。)"anatadake.zip" の中にanatadake.mp3(音声)とreadme.txt(解説)が入っています。解説のテキストは下にも写しますので、内容の確認に使ってください。
http://fast-uploader.com/file/7076150042079/



解説

アメリカ映画ではなく日本のテレビドラマのほうの「あなただけ今晩は」を、本放送時にラジカセで録音したものです。ただし後述のように、録音状態は最悪です。

私が子供の時、「あなただけ今晩は」の放送期間中に親がラジカセを買ってくれまして、それで最終回だけギリギリ録音が間に合いました。でも買ってもらったのはラジカセだけ。ライン入力の接続コードはありません。テレビのスピーカーにラジカセのマイクをくっつけての録音でした。当時テレビは一家に一台しかない時代で、私が「あなただけ今晩は」を見る時は親も横で見ていました。録音するから声を出さないでとあらかじめ言っておいたものの、世の中そんなにうまく行きません。録音には咳や声が入ってひどいものです。おまけに、子供の頃の私はボーッとしていたので、放送前にラジカセの準備を忘れたらしく、録音は途中からとなりました。

私の知る限り、「あなただけ今晩は」は長年再放送されていません。藤田まこと氏の追悼番組で1話だけ放送されたそうです。私はGoogle Alertに登録し、スカパーで可能性のあるチャンネルを毎月チェックし、何年虚しく再放送を待ったことでしょう。そして今後何十年待つのでしょう。このテレビドラマに関心をお持ちのあなたと共に、そして関心をお持ちの他のすべての方々と共に、私はいつまででも再放送を望み、もしチャンスがあれば何らかの行動を起こしたいものです。



追記
この追記を書いている時点でオンラインストレージサービスの期限まであと3日あるのですが、3日後にたまたま私が忙しくなってしまうので今のうちにお礼を書いておきます。現時点で3回DLしていただきました。どうもありがとうございました。

コメント(2) 

輝け!!ヒットTVマンガ20年決定版がふたたび [  カセットテープ(補完計画)]

有難い方のおかげで、なんと「輝け!!ヒットTVマンガ20年決定版」がYouTubeで見られるようになりました! これはものすごく貴重な映像です。なぜなら私や同年代の方々の思い出そのものだからです。たとえば私の場合は、こんな風に「思い出そのもの」です。
私はこのテレビ番組を当時テレビで見て、それと同時にテレビ音声をラジカセに入力して録音しましたが、後年にダビング編集して一部をカットしてしまいました。子供の頃は、その録音が自分にとって将来どれほど大事な思い出になるかが認識できていませんでしたから。ではカセットテープに残っていない部分が自分の記憶にないかというと、これがすごいもので、記憶には残っているのです。アニメ主題歌の順番や、イントロ部分が省略されている場合はどこから始まるかという記憶があります。でもそれが「輝け!!ヒットTVマンガ20年決定版」だというのは覚えておらず、とにかくいつか放送したテレビ番組の記憶だろうと思ってきました。
私は自分のカセットテープかVHSビデオテープのどこかにそれが残っているはずだと思い、今までに全部探したのですが見つかりませんでした。それが今、ふたたび「輝け!!ヒットTVマンガ20年決定版」を見ることができて、この番組が私の記憶にある主題歌の順番・イントロの省略そのままだと知りました。この番組こそが、私の記憶に長年残っていた思い出だったのです。
今回UPしてくださった有難い方がいらっしゃらなかったら、私の思い出はいつまでもおぼろげなままだったでしょう。私はこの動画をずっと大事にしてゆこうと思います。
https://www.youtube.com/watch?v=BEMM_-fvj7c




コメント(0) 

サウンド・オブ・ポップス [  カセットテープ(補完計画)]

いかがお過ごしですか。少し前の寒さが嘘のように暖かくなりました。(天気予報ではまた数日寒くなると言っていますが。)私は、目の調子がかなり良くなったとはいえ、ここで無理をしては元の木阿弥ですから、スマホとパソコンの使用はおもに朝と決めています。今日も朝のうちに音声UPです。

毎度あまり需要のない音声を、毎度オンラインストレージサービスでUPしていますが、毎日記事を書くのは私自身の心の健康のためでもあります。UPした音声がひょっとしてあなたの興味あるものだったら、聞いてやってください。


今回の音声はここ
http://fast-uploader.com/file/7075757010162/
です。zipの中に音声mp3と解説txtが入っています。解説txtの内容は下にも写しておきますので、内容把握の参考にしてください。サーバーにファイルが保存されているのは、この記事が出た時からおよそ1ヶ月間です。



解説
これは、私のカセットテープから昔のラジオ番組を懐かしむ目的でUPした音声です。番組名は「サウンド・オブ・ポップス」、特集「私のスーパースター」から、ビートルズの2日目の録音です。録音年は不明です(テープの余白を後年に再利用した時の録音で、わかりません)。残念ながら冒頭から約10分間しか録音されていません。ゲストは財津和夫氏で、彼がビートルズに出会い、惚れ込んでいった話と共に曲がかかりますが、財津氏のトークは少しだけです。(こういう昔の音声は、曲よりもトークのほうが貴重なんですがね。)

技術的情報
テープの走行速度が微妙に遅かったので、それをデジタル化したwavをソフトウェア的に速度を速めて再生、それをoCamというアプリで録音・mp3化しました。そのせいでmp3エンコーダーとエンコードの質は全部oCam任せになりました。oCamはステレオミキサーを使うよりも質を落とさず録音してくれますが、出来たmp3は「えこでこツール」等でのwav変換ができないという残念な点があります。



追記
オンラインストレージサービスの期限が来ました。私がうっかりして最終的なDL数を見る前に消えてしまいましたが、以前にチェックした時点で2回のDLがありました。どうもありがとうございました。

コメント(0) 

ポピュラーアラカルト [  カセットテープ(補完計画)]

本当は、この記事に至る経緯などを書くはずの所ですが、ただいま目の調子が悪く、1日にスマホ画面・パソコン画面を見る時間を制限しています。必要最低限のことを書いて今日は引っ込まなければなりません。

私のカセットテープに入っている昔のラジオ番組の録音をUPします。私のブログを見てくださる有難い方からの情報により、ポピュラーアラカルトという番組名だとわかりました。「SF・サスペンス サウンド」という回です。

残念ながら途中から始まって、途中で終わっています。ラジカセ録音で低音質です。

ファイルサイズが68MBほどあるので、オンラインストレージサービスを使います。ファイルがサーバーに置かれている期間は、今後約1か月間です。
http://fast-uploader.com/file/7075321123332/

ブラウザで上記URLを表示すると、ファイル情報と広告が出て、わかりにくいですが一番下に「このファイルをダウンロードする」というのがあります。そこをクリックすると自動的にダウンロード開始です。

録音内容の詳細は、ダウンロードしたファイル "014B.zip" を解凍するとその中に "readme.txt" があるので、それをご覧ください。


追記
上記 "readme.txt" の中にタイプミスが見つかりました。訂正します:


Ave Satain(オーメン)関光夫氏はAve Santaniと発音している


Ave Satani(オーメン)関光夫氏はAve Santaniと発音している





追記
オンラインストレージサービスのファイル保管期間が切れます。今までに4回のダウンロードをしていただきました。どうもありがとうございました。

コメント(0) 

カセットテープ補完計画のIntermezzo [  カセットテープ(補完計画)]

作業はなかなか進まないながらも15巻目のテープに入り、ここで私はひとつのことに気付いた。何年も前にUPしたキャンディーズの童話朗読があった。それは有難い方がご自分のサイトで紹介してくださっていた朗読だった。私はそれを消してしまっていた! このブログは長年色々なものを出しているうちに画像・音声・動画用の領域が一杯になり、ある時画像だけを残して音声・動画を一斉に消して以来、定期的に消すのが習慣になっていた。いつの削除かはもうわからないが、ある時キャンディーズの朗読も消してしまったのだ。

私は今月の23日に急いでUPし直した。そして思った。カセットテープ補完計画で順にテープをチェックしていて良かったと。他にも何か不備があったらいけないので、今後もテープのチェックを続けようと。

今日はせっかく記事を書くので、カセットからある物を出したい。キャンディーズの朗読はここでなく、以前の記事を見に来た方が見つけられるように以前の記事に再UPした。こっちの記事に出すのは、アナログシンセサイザーがもてはやされた当時のシンセサイザー曲。これは、たまたま聞いた33番目のテープに入っていた。今はまだ15番目をチェックしているから、順番を待っていると何ヵ月後に出すことになるか見当がつかない。順番に関係なくさっさと出してしまおう。作者の名前がコマツバラマサシと言って、あの「愛の水中花」の作曲者と偶然同じらしいのだが、まさか同一人物ってことはないだろう。




コメント(0) 

TVマンガを懐かしむ1977年の番組 [  カセットテープ(補完計画)]

どうして私がこの番組を「日曜特バン」だと判断したのか、私はもう忘れてしまった。カセットテープ録音のデジタル化を始めた頃は、今とは比べ物にならないほど情熱的に録音内容を調べたし、体もまだ健康だった。その時の調査によると、1977年放送の単発番組「輝け!!ヒットTVマンガ20年決定版」だったらしい。司会は久米宏。巨人の星やあしたのジョー、そして宇宙戦艦ヤマトなどのOPまたは1シーンを見ながら懐かしむ番組だった。そこまでは、カセットテープ音声を聞いた感じでわかる。それ以上詳しいことは、カセットテープには映像がないのでわからない。
私は2013年にこの番組の記事を一度書いた。その後、2015年に有り難い方から情報をいただき、番組のラスト部分の映像がどんなだったのかを想像できるようになった。私はそれを記念して、たった2週間の短さだったがラスト部分の音声をUPした。
いま私は「最後のカセットテープ補完計画」と称してもう一度自分のテープを最初から懐かしんでいるので、2015年に出したラスト部分の音声をもう一度出そうと思う。ナレーションのバックに流れる曲は印象的で、これはVan McCoy & The Soul City SymphonyのAfrican Symphonyだ。






コメント(2) 

kusoeigo [  カセットテープ(補完計画)]

基礎英語のED。ようつべにUPされてるのよりも時代的にもうちょっと古い。聞けば、知らない人はつまらんと思い、知ってる人は子供時代に早起きして聞いた悪夢がよみがえる。ああ、あの頃は若かった!





コメント(0) 

やっと13巻目が終わった [  カセットテープ(補完計画)]

この遅さで進むから、百巻近くあるカセットが全部終わるのはいつか、全くわからない。そもそも終わるかどうかもわからない。とにかく一曲一曲ネット検索して映像などを見つけ、懐かしみながら先へ進む。憎みきれないろくでなしって、あんな振り付けだったんだ。勝手にしやがれとかTOKIOとかはよく覚えているが、これは忘れていた。今改めて見てみると、とても斬新だ。

今日は13巻目終了の記念に、ネット上に見つからなかった高田みづえのB面曲を懐かしみたい。B面曲だから知っている人は限られると思う。私のこの時期のカセット録音にしては珍しくモノラルでなくステレオだ。






コメント(0) 

キャンディ・キャンディ [  カセットテープ(補完計画)]

遅々として進まないカセットテープ補完計画の中で、私はスマホを使ってカセット内の曲をネット検索し、たくさんの元気な人に出会った。はじめはカセット内の曲だけを調べるつもりが、ネット検索は色々な方向へと飛ぶもので、いつのまにか銀河英雄伝説まで飛んだりして懐かしい思いをさせてもらった。飛んだ先で銀英伝を解説する人、作品の質問をする人、それに答える人に出会い、人々の知識の広さを目にして自分のちっぽけさがわかった。カセットテープの曲についてもまったく同じだ。ネットにはなんとたくさんのすばらしい情報があるのだろう。それに比べると自分のカセットテープは、なんとちっぽけなのだろう。なにしろ私という子供がラジカセをおもちゃにして録音していたにすぎない。そこで、自分を軌道修正し、自分の身の丈に合った記事の出し方をしようと思った。背伸びをしても、どうせたいしたものは出せず、たいした事は書けないのだから。

今日は、いまだに作業が続いている13巻目のテープの中から、なぜか沢田研二と桜田淳子の間に入っているキャンディ・キャンディのOPを懐かしみたい。

私は、キャンディ・キャンディの曲は知っていたが、漫画は読まなかったし、アニメも見なかった。子供時代の私の友人がアニメを見ていた。私がラジオでOPを録音したのはまったくの偶然で、これまた偶然にも曲の前に不思議なナレーションが入っていた。キャンディ・キャンディを知らなかった私は、てっきりレコードの冒頭にはそのナレーションが入っているものだと思い込んだ。それで友人にその話をしたら、友人はそんなナレーションはないと言った。それが、私の子供の頃の思い出だ。結局、ナレーション部分は普通は存在しないとわかり、どうしてラジオの放送でそんなナレーションが冒頭に付いたのか、永遠に謎となった。

ラジカセ録音だからモノラルで、音がこもっている。それでも、今回ネット検索してみたら曲の全長版は見つからなかったので、モノラルで悪いが一緒に聞いて懐かしんでほしい。人々が歌っているカヴァーはネット上にたくさんあり、この曲の人気のほどがうかがえる。実にいいことだと思う。






コメント(0) 

経過記録(今は粛々と) [  カセットテープ(補完計画)]

カセットテープ音声の補完計画をぼちぼちと再開した。

以前にテープ順に作業するのに疲れて、やりたい所から手を付けることにしたら、危うくどのテープのどこが作業済みかわからなくなる所だった。それでまたテープ順に作業を再開。現在13巻目、それをノロノロと進めている。ハンス・ウールマンのChopin à la Moogとか、高田みづえ初期とか、ハイ・ファイ・セットのライブとか、そういう時代。

その中からブログ記事に何か出そうとした時もあった。でも、このごろ私の記事のアクセス件数が落ち込んでいて、人々の好みと自分の今の動きがマッチしていないのを感じる。こういう時はあまり騒がず、粛々と行動するのが良いかもしれない。

実はそれだけでない。以前にUPしたdaicon3の記事のアクセス件数だけが妙に増え続けている。私は困った。daicon3はネット上に全長版の、もっと高画質のがある。私はただ、自分を元気にしたくて一時的にUPしたつもりだった。それが意外な結果に。「daicon3は一時的なもので、私の本来の主張は別の記事なんだけどなあ」という気持ちが、カセットテープ音声のUPを思いとどまる気持ちに拍車をかけた。でも人生というのは大体そんな感じだとも思う。

またそのうち、調子に乗って何か出したり書いたりする時もあると思う。とくに酒飲んで酔っぱらった時に。次の水曜日が3か月ぶりの通院日だから、それまでは酒を飲まず、何か出すのがそれより後になるのは間違いないが。

ところで、上に書いた音楽のうち高田みづえとハイ・ファイ・セットは説明の必要がないけれども、ハンス・ウールマンのChopin à la Moogは知らない人が多いと思う。冨田勲がMoogシンセサイザーで有名になった頃の音楽だ。ショパンの繊細なピアノ曲を愛する人々が怒りそうな音楽。私はスマホで検索したら下記のスマホ用サイトに導かれた。PCの人は下記のサイトにアクセスしたら自動的にPC用サイトに導かれるはずだ。
https://m.youtube.com/watch?v=067sCl0pB1Y




コメント(0) 

驚異の世界 [  カセットテープ(補完計画)]

私の年齢的に、健康上の話をブログでもしなければならない。が、今回は1800回記念だ。1800回記念の祝いに、来てくださったあなたを巻き込んで病気の話をするのは無粋というものだ。だから今回は別の話にしよう。

前回の記事で、私は「驚異の世界」のことを少し書いた。これは昔のテレビ番組の名前だ。オープニングの曲がとても良くて、私はカセットテープに録音した。オープニングの曲はよく覚えているんだが、この番組そのものはどんなだったのだろう。長い年月の間にすっかり忘れてしまった。今日、自分のカセットテープを調べていたら、「驚異の世界」のオープニングの他に、次回予告とエンディング部分も出てきた。ブリタニック号沈没の謎をクストー探検隊が探るという前後編の話だったようだ。


同じカセットテープの数分後に、もうひとつ、「驚異の世界」ではないかと思われる録音があった。エンディング曲がいつもと違うのだが、内容が沈没船で、それを調査するのがカリプソ号つまりクストーの船なので、先の放送の後編のラストかもしれない。


今回は「驚異の世界」を懐かしむ話にしたが、きっと次回から数回は健康と病気の個人的記録になってしまう。それも私個人にとってはとても大事なことなので、ご勘弁いただきたい。







コメント(0) 

音楽の道しるべふたたび(残り全部) [  カセットテープ(補完計画)]

この辺りからソノシートの反りが絶望的になり、残念ながら聴くに堪えない。でもせっかくここまで来て、あと少しで全部終わるので、出してしまいたい。聴くに堪えない歪み音を毎回聴きに来ていただくわけに行かないので、ここから後のmp3は全部まとめて今日出してしまう。グロッケンシュピールが最後のmp3。






(最後のカセットテープ補完計画 (037))

コメント(0) 

音楽の道しるべふたたび(打楽器) [  カセットテープ(補完計画)]

打楽器

(最後のカセットテープ補完計画 (036))

あと1回のUPで「音楽の道しるべ」が終わる。長かったし、本来の「カセットテープ補完計画」とは違う物になってしまったけれども、日々の不安が辛かった時に毎日ひとつずつUPできたのは精神的に助けられた気分だ。

「音楽の道しるべ」の各mp3は年末年始の厄祓いとしていろんな記事に付けたので、「カセットテープ(補完計画)」カテゴリー以外にも入っている。時には痛風日記の中に入ったりと様々だ。

mp3は暫く消さずにいるつもりだが、ブログの使用領域が多くなり空きがなくなったら消してゆく。現在93.4パーセント使用。

コメント(0) 

音楽の道しるべふたたび(金管合奏) [  カセットテープ(補完計画)]

金管合奏

(最後のカセットテープ補完計画 (035))

金管合奏だけ普段と違うPCでmp3にしたのでエンコーダーがLameでなくFraunhoferだけれども、どちらでも大丈夫のはずだ。
コメント(0) 

音楽の道しるべふたたび(Tub)+ふきのとう+磨香 [  カセットテープ(補完計画)]

チューバ

(最後のカセットテープ補完計画 (034))

ふと、ふきのとう(フォークシンガーの名前)の80年代の曲を思い出した。理由は明白だ。歌詞が最近の私と一部重なるから。夜中にぽつんと起きた 寒くて寒くて起きた、って。最近ほんとに寒い日が数日続いて、それでも頑張って早く起きていたから。そうだ、この曲から「補完計画」を再開しよう、と思った。でもこれ一曲というのは、やりがいがない。たまたま今日、黒い三連星のジェットストリームアタックを思い出したところだったから、三連星にあやかって何か3曲選びたいと思った。最初の曲が暗い曲だから、他の曲が明るい曲だと浮いてしまう。いっそのこと、冬の暗い曲を3曲選んでしまおう。最初の曲が80年代の曲だから、80年代の冬の暗い曲を3曲にしよう。2曲目まではすぐに決まった。磨香の冬の華が2曲目。ところが3曲目が決まらない。暗い曲なんて沢山あるのに、80年代で冬の曲となると一気に難しくなる。ついでに言うと、「カセットテープ補完計画」に使うのだから、私のカセットテープに入っていないと意味がない。

私はすぐにあることを思いついた。そう、ネット検索すればいい。「'80 冬 暗い歌」で検索してみた。すごいサイトがあった。「絶望的に暗い曲。自虐的な迷曲、重い曲 70選まとめ」
https://www.studiorag.com/blog/fushimiten/despair-songs
聞いて暗くなりたくないから曲は聞かないけど、曲の紹介をずっと読んで行くと、すごくいろんな曲がある。面白い。色々感じた。「谷山浩子のゲームの終わりは70選に入らないんだ」とか、「翳りゆく部屋を挙げるなら、その前にひこうき雲だろ。今死んでもどころか、死んじゃったから」とか。ところが、ところがだ。80年代で冬の曲となると、このサイトでも見つからなかった。オフコースのさよならは、ギリギリ70年代なんだよ。

そんなわけで、結局2曲だけという結果になり、黒い三連星はブログ記事と全然関係なくなってしまった。でも、ふきのとうも磨香も大きな収穫があった。


ふきのとう ひとりの冬なら来るな。
https://www.youtube.com/watch?v=OWRsykPDcho
ライブ映像。レコード収録時にやむをえず割愛した2番も聴ける。
https://www.youtube.com/watch?v=SiQPMkzIJks

磨香 冬の華。昔からUPされていたものよりも音質がいい。
https://www.youtube.com/watch?v=Edm3O5kv4kM
磨香についてはそれどころか、第14回世界歌謡祭での受賞時の映像が2つもUPされている。まさかそれが今になって観られるとは、思っていなかった。ある人がたとえ映像を持っていても、様々な事情でネット上に出せないことが多い。そういう中で昔の映像を今出してくださった二人の方に、心からお礼を言いたい。

磨香の受賞時の映像を見て、私はひとつ、レコード制作者に言いたいことができた。シングルレコードの歌詞カードの表にある写真、あれが磨香だと誰でも思うよね。でも髪型違うじゃない。あの写真は一体何だったの?

コメント(0) 

音楽の道しるべふたたび(Tb) [  カセットテープ(補完計画)]

トロンボーン

(最後のカセットテープ補完計画 (033))

もともと「最後のカセットテープ補完計画」というのは、カセットテープから音をUPするのが目的じゃなくて、カセットテープ録音の中でAMラジオのノイズがひどかったり途中でテープが終わっていて最後が不明だったりする音楽を少しでもましな形で手に入れられないかという計画だった。それが、昨年末に厄祓いで雅楽をUPした頃から目的が違ってしまい、今の「音楽の道しるべ」に至るまで厄祓いみたいになっている。この辺で私は軌道修正するべきだろう。それにつけて思うことがある。当初の予定ではカセットテープの通し番号の最初から順番に処理するつもりだったが、これだと、これから処理すべき約100巻のカセットテープを前にしてその膨大な量に疲れてしまう。そこで、もうこうなったら、どのテープからでも処理したい曲から始めてしまおう。この方法の欠点は、ひとつのテープの中に処理済みの曲と未処理の曲が出来てしまい、未処理の曲がどのカセットに入っているどの曲かが把握しにくくなってしまうことだ。把握しにくくなるっていうか、果たして把握できるんだろうか。それが心配だ。

コメント(0) 

音楽の道しるべふたたび(Tp) [  カセットテープ(補完計画)]

トランペット

(最後のカセットテープ補完計画 (032))

ここ数日、毎日寒い。そして忙しい。人間付き合いの不安が一気に3つも生じて参っている。これでは、ブログ記事をゆっくり作成するような時間も心の余裕もない。暫くは地道に一日ずつ生きるしかない。KORGのKLCも、あれっきり。本当はKORG Shopに「どうなっているんですか」と確認しなければいけないのに、忙しくなって後回しにしている。mp3を作成済みの「音楽の道しるべ」だけは、朝一番にでも毎日出そう。残りの数は、多くない。

コメント(0) 

音楽の道しるべふたたび(Hr) [  カセットテープ(補完計画)]

ホルン

(最後のカセットテープ補完計画 (031))

金管楽器を始める。残りのmp3はまとまった時間が取れる時に作ると言っていた私が急にmp3を作ってUPを始めたのは、突然生活不安が沸き上がってきたからだ。私にとって「音楽の道しるべ」は厄祓いだから。結果としてmp3の続きを出せたけれども、実は私個人にとってはあまりめでたくない。・・・当然といえば当然なのだが、クラシック音楽は全然魔魔除けや厄祓いにならないのではないかと感じ始めている。もっと強い魔除けの力が必要だ。接するとクラクラして不安を忘れさせてくれるほどの。それは何だろう。

人生は結構皮肉に出来ていて、元気を出そう頑張ろうと思い始めると、その力を押さえつける方向で何か辛いことが起きる。なんとなく株価の動きにも似る。上がりすぎれば必ず下がる。その押さえつける力が生じた時に「なにくそ!」と頑張り続けるとその圧力を抜けて向上できることもある。でも大抵は、元気を出そう頑張ろうと思い始める時というのは、つまり元気がない時だ。「なにくそ!」と思えるだけの元気があれば、そもそも苦労はしない。

今回はここまでしか書かないが、私なりに考えている事はある。ひょっとして軌道に乗り始めたら、その時には打ち明けよう。

コメント(0) 

音楽の道しるべふたたび(木管合奏2/2) [  カセットテープ(補完計画)]


(最後のカセットテープ補完計画 (030))

DVDを4枚レンタルして日曜祭日のうちに視聴して返却しようと思ったのが影響して、「音楽の道しるべ」のほうが手付かずになってしまった。つまり、この続きのmp3ををまだ作っていない。正月が終わったからにはもちろん家事仕事もしなければいけない。「音楽の道しるべ」は次にゆっくり作業できる時までお休みのほうが良いかもしれない。

ところで、KORGのKLCをサイト移転に伴って更新した方々は、もう新しいアプリを受け取っただろうか。私はまだだ。去年の年末に来たメールによると、Shopで手続きしたらダウンロード方法を記したメールが来るはずなのだが、関係ない宣伝メールはあれから2通来たのに、肝心のメールがまだ来ない。アプリを受け取らずDAWのセッティングをしないままで今年の忙しい時期が来てしまいそうだ。それとも私が何か勘違いしているのだろうか。

コメント(0) 

音楽の道しるべふたたび(木管合奏1/2) [  カセットテープ(補完計画)]


(最後のカセットテープ補完計画 (029))

ついに木管合奏までUPすることができた。楽器ごとにmp3を作ったので、楽器によってはとても短いmp3になってしまったこともある。木管楽器の次は金管楽器だが、まだmp3を作っていない。UPが滞るとそれがきっかけで終わってしまう場合もあるから、ちょっとピンチだ。

私は去年の10月にNHKのガッテンの記事を書いた。股関節から来る腰痛に効くという腰痛体操。まだ続けている方はいらっしゃるだろうか。私は3つの体操のうちのひとつを、暇があればやっている。今はもう1月だから、結構長く続いている。その結果はというと、効果があるんだか、ないんだか、よくわからない。全然ないとは言い切れないが、明らかに何かが変わったとも言えない。

コメント(0) 

音楽の道しるべふたたび(C.Fg) [  カセットテープ(補完計画)]

C.Fg

(最後のカセットテープ補完計画 (028))

Fgはファゴットの略記で、ファゴットはバスーンのことだ。

せっかくの記事なので、他の話題も書かせてほしい。

今月もまた、スカパー無料デーが来る。私は去年11月の記事で、歌謡ポップスチャンネルの「日本のこころ ふるさとの歌」という番組を紹介した。今月もこの番組をチェックしようと調べたら、なんと、無い。終わってしまったのだろうか。私としては、たまたま今月は無料デーに無かっただけで来月は復活していることを願う。懐かしの歌謡曲番組の録画をやめてしまった私にとって、この番組は月に一度の楽しいひとときなのだ。

KORGのKLC(MS-20など)を引き続き使えるように去年更新したのに、いまだにダウンロード方法を記したメールが来ない。来たのは関係ない宣伝のメールだけだ。年末年始の時間を使って久しぶりにDAWのセッティングをしようと思っていたが、そううまくは行かなかった。一番頑張って作ろうとしていた「ケースD」のテーマ曲は自作するまでもなく見つかったし、今は残念ながら曲作りに縁がないのかもしれない。

コメント(0) 

音楽の道しるべふたたび(Fg) [  カセットテープ(補完計画)]

Fg

(最後のカセットテープ補完計画 (027))

昨日の記事で映画をいくつか挙げたが、その中のブロンソンが出てくる「雨の訪問者」はDVD化が遅れ、今はDVDになっているもののレンタルショップには置いていないということがわかった。私はいつ、この映画が観られるだろう。

それから、12月31日の記事に書いたフロス紛失の件。私自身はとうとう見つけられなかったが、家人が洗面所の床で見つけたと言う。私が落としたと思っていた場所からは1メートルほど離れている。私は見当違いの場所を何度も探していた。道理で見つからないわけだ。人はたまに、失くし物が何故かどうしても見つからなかったという経験をする。それは当人にとっては神隠しのように見えるけれども、実際には思い込みから見当違いの場所ばかりを探した結果なのだろうなあ。

コメント(0) 

音楽の道しるべふたたび(B.Cl) [  カセットテープ(補完計画)]

B.Cl

(最後のカセットテープ補完計画 (026))

年末には「音楽の道しるべ」のUPが滞ってしまった。こういうのは、一度滞るとそれがきっかけで永遠に出なくなってしまうことがある。毎日続けることが大事なんだが、それが難しい。

せっかくの記事なので、他の話題も付け足したい。

長年続けてきた「懐かしの歌謡曲」録画を去年まででやめた私は、そういうことに使っていた時間を体を治したり体力を付けたりするのに使うつもりだ。でも、まだほんの少し気になるものがある。それは歌謡曲でなく映画だ。長年待って、いつかどこかで再放送してくれるかと思っているがまだ出会えない映画がある。

まず「駅馬車」。子供の頃にテレビで見た。その時はなんにもわからぬ子供だったが、昔を懐かしみながらもう一度観てみたい。

次に、「雨の訪問者」。これは見たことがない。それなのになぜ今興味があるのか。子供の頃もっぱら怪獣映画とSF映画ばかり見ていた私が、たまたま気に入った異色西部劇がある。「正午から3時まで」。それ以来、ブロンソンには好感を抱いていた。そして同じく子供の時によく聴いた映画音楽全集レコードの中に、「雨の訪問者」があった。この映画ではブロンソンが何を演じているんだろう。興味がある。

映画音楽全集レコードの中には、「華麗なる賭け」というのもある。マックイーンといえば、なんも知らん私でも名前はよく知っている。ネット検索すると、この映画の評価が高い。「雨の訪問者」ほどの興味ではないのだが、できれば観てみたい。

アラン・ドロンは私向きではないと思うが、何の因果か2つの映画音楽全集レコードの両方に「太陽はひとりぼっち」が含まれている。レコード1枚に含まれるだけなら気にしなかったが、2枚となると気になる。「太陽がいっぱい」ではない。「太陽はひとりぼっち」だ。何ヵ月も待って、たしかスターチャンネルで放送があった。でも他に観たい映画がなく、スターチャンネルの視聴には2,484円もかかるから、契約できなかった。結局いまだに観ていない。

最後のひとつは、いかにも私が言い出しそうな映画だ。「スーパーガール」。今どきのテレビドラマではなく、大昔にあった映画のほう。映画そのものの出来はスーパーマンシリーズほど良くない。でも思い出という意味では、上記のどの映画にもまして観たい。

コメント(0) 

よっしゃ!SoundHoundで行くで [  カセットテープ(補完計画)]

今日、ある有難い方から不明曲をひとつ教えていただき、さらにSoundHoundというスマホアプリも教えていただいた。私はさっそく、まだ不明の曲をSoundHoundに聞かせ始めた。

SoundHoundとShazamはたぶん曲解析の方法が違うと思う。Shazamは、ピタリと一致すると曲名だけでなく誰の演奏かまで出てくる場合があるが、スマホのユーザーが自分で唄うというアバウトな音源は得意でないかもしれない。いっぽうSoundHoundはスマホの前で自分で唄ってもいいそうだ。この、自分で唄うというのは時として必要になると思う。

私は、次の曲を探していた。

たしか、ブログでは公開捜査していない。なぜなら、どこかで聞いたような、きっと有名な、ひょっとして子供の頃に日本語歌詞を付けて学校で歌わされたかもしれないような、そんな曲だから。自力で解決できそうなものは、安易に他人を頼らずに頑張りたいと思っていた。じつは先日も、アメリカ民謡かもしれないと思ってネット検索した。そうしたら、日本で知られているアメリカ民謡がとてもたくさん出てきて、その中にこの曲が含まれていなかった。この方法では探し出すのが大変だなと思っていた所にSoundHoundを知った。ようし、これを使ってみよう。

でも、上のmp3を聞いてもらえばわかるが、かなりアレンジされている。もっと簡潔にメロディーをSoundHoundに聞かせないと難しいのではないかと思った。案の定、何回か聞かせたがSoundHoundは認識しなかった。そこで私は、自分で鼻歌を唄った!鼻歌は拙いしアバウトだが、上のmp3から主旋律だけを取り出し、尾ひれを付けずに唄うことができる。

私の拙い鼻歌をフフン、フンフンとSoundHoundに聞かせたところ、2回目のチャレンジで次の返事が返ってきた!
soundhound.jpg

よっしゃ!曲名は赤い川の谷間だ。やっぱりアメリカ民謡だったのか。

今回の曲が日本の曲でなくアメリカの有名な曲だったことも好結果につながったかもしれない。SoundHoundは日本の曲も知っているだろうか。試してみよう。

コメント(0) 

音楽の道しるべふたたび(Cl) [  カセットテープ(補完計画)]

Cl

(最後のカセットテープ補完計画 (025))

木管楽器をUPしながら気づいたが、Saxがない。あれは金属管だけど木管楽器扱いのはず。ひょっとして「その他の楽器」に入ってるのかな。

コメント(0) 

音楽の道しるべふたたび(E.Hr) [  カセットテープ(補完計画)]

E.Hr

(最後のカセットテープ補完計画 (024))

KORG ShopでKLC(MS-20など)を引き続き使えるようにしようとした。注文確認のメールまでは来たが、ダウンロード方法を記したメールが来ない。何日待っただろう。今日は来てほしい。

コメント(0) 

音楽の道しるべふたたび(Ob) [  カセットテープ(補完計画)]

Ob

(最後のカセットテープ補完計画 (023))

今までおよそ10年にわたって録画してきた懐かしの歌謡曲番組の曲目リストを見て、天地真理の虹をわたってが一度も放送されていないという事を知り、驚いた。
コメント(0) 

音楽の道しるべふたたび(Picc) [  カセットテープ(補完計画)]

Picc

(最後のカセットテープ補完計画 (022))

私が急いでカセット音声等をUPしている理由

まず、いちばん遅くて2024年に私のブログが消滅するという長期的異変から。きのうNTTから来た郵便物に、2024年に設備が変わると書いてあった。これは回線のデジタル化だろう。私がいま使っているADSLはその時点で使えなくなるらしい。私は最安値のインターネット接続として今のADSLを選んだ。選んだ時点でも私は低給取り(高給取りの反対)だったが、その後リストラがあり、今の最安値ADSLが使えなくなったら光への乗り換えは金額的に現実的でなく、今のプロバイダとの契約を解約する可能性が高い。その時点でブログも消滅する。だから私のブログ記事は、遅くても2024年には消滅するだろう。
次に、中短期的異変の影響。親が転居したがっている。現在の住居が親類との共同住居なので、私は自由に家の取り壊しや土地の売却ができない。転居したら私は現在の住居にかかる税金を払いつつ新しい住居にかかる費用を払わねばならないが、そんな金はなく、貯金を取り崩して生きられる所まで生きることになる。だから私は不安のあまり心がおかしくなる。もしも転居が決まれば私はすぐにでも、支出を切り詰めて少しでも貯金の取り崩しが少ないように、少しでも長生きできるようにしなければならない。当然インターネットプロバイダとの契約は解約だ。ブログは消滅する。
さらに中短期的異変の影響。詳しくは書かないが、現在の収支を悪化させる変化が私に起こった時点で同様にブログは消滅する。
つまりブログ記事の存続はいちばん長くて2014年まで、いちばん短ければ来年の4月までとなる。だから私は、出せるものを早いうちに出しておきたい。

コメント(0) 

音楽の道しるべふたたび(Fl) [  カセットテープ(補完計画)]

Fl


今日から木管楽器だ。今日も純粋に「音楽の道しるべ」をUPするのが目的だ。昨日は久しぶりに昔のヘッドホンを出してきてカセットテープ音声を聴いたが、記事にするような良いことはなかった。何だか音が悪くて、「これは私の耳が悪くなったせいか、それともヘッドホンの耳パッドが劣化したせいか」と落ち込んだが、その後YouTubeの音楽を聞いてみたら音が良くて、「自分のカセットテープ音声が低音質だったのか」と理解してさらに落ち込んだ。いつの日か、もっと良いご報告、楽しい記事を皆さんと共有したい。あと音楽関係では、KORGからメールが来て、昔購入したソフトシンセ(MS-20など)を使い続けるために更新しなければならないそうで、KORG Shopで更新しようとしたがうまく行かなかった。ネット回線を変えても結果が同じなので、サーバー側の事情だと思う。同じようにうまく行かなかった人は沢山いるのだろうなあ。

(最後のカセットテープ補完計画 (021))

コメント(0) 
前の30件 | 次の30件   カセットテープ(補完計画) ブログトップ