SSブログ

おじさんの料理 おでん [料理]

うちは滅多におでんを作りません。珍しいでしょ。母が「おでんは野菜類が少なく、とくに青菜はまったく入らず、練り物が多いから健康に悪い」と言って作ってくれないのです。その母がどういう風の吹き回しか、おでんの材料を買ってきました。こんなチャンスは今度いつあるかわからない。私に作らせてくれー! というわけで、今回はおでんです。

滅多に作らないおでんなので、作り方はインターネットで調べました。複数のサイトを参考にして私なりに少し変えたレシピになっています。たぶん関東風。

今回の具

大根

こんにゃく
ちくわ
さつま揚げっぽい練り物の団子
ごぼう巻き

(他に具の可能性としては、じゃがいも、結び昆布、ちくわぶ、がんもどき、つみれ、厚揚げ、もち入り巾着、はんぺん。あ、そういえば「すじ」ってのもあったか。ごぼう巻きの親戚でイカ巻きってのがあったな。あと、タコの足とか?)

今回の調味料

だし汁カップ7
しょうゆ大さじ4
砂糖大さじ2
みりん大さじ2
酒大さじ3
塩小さじ1/2

(昆布と削り節でとった一番だしを使うレシピもあったけど、うちではそこまで出来ない。)

下ごしらえ、下茹でなど

大根は皮をむいて3cm厚に輪切り、面取り(は省略した)、裏に十文字の隠し包丁(あっ、おでんの場合は表も裏もないか)、米のとぎ汁で水から茹でて灰汁抜き。
(ちなみに普通は輪切りにしてから皮をむく。包丁だとそのほうがむきやすい。私は皮むき器を愛用しているので、逆のほうがいい。)
卵は、ゆで卵にする。黄身が偏らないように、茹でながらごろんごろんと箸で転がす。
こんにゃくは三角に切り、下茹でする。
練り物とごぼう巻きは湯通しして油を落とす。

だし汁、調味料、練り物系以外の具を鍋に入れ、強火。
煮立ったら弱火にし、練り物を加えてじっくり煮含める。
(私は石油ストーブの上に載せておいた。)
(もしも具にはんぺんを使う時は、食べる間際に入れて長く煮込まない。)

さて、献立の都合で食べるのは明日になりました。明日はこんにゃくや卵にも味がよくしみていることでしょう。明日の試食が楽しみです・・・。

翌日、食べてみました。こんにゃくと卵以外はバッチリ味がしみています。こんにゃくと卵は、味のしみ具合がいまひとつ。インターネットの複数のサイトに「煮立て続けてはいけない」と書いてあったのを気にして、ストーブの上でとろ火で加熱したからかな。こんにゃくは、何度も温め直してるうちにとことん汁がしみて美味しくなるんですよね。


コメント(0)  トラックバック(0) 

コメント 0

コメントの受付は締め切りました

トラックバック 0